[0043]電解研磨

X線残留応力測定センター info@x-rsmc.com  は、鋼とアルミを対象に安価かつ短納期の応力測定サービスをご提供しています。電解研磨について説明します。

目的 表層を応力を加えずに取り除く

電解研磨の仕組み

市販の装置では、細かな深さの制御が難しいため、目的に応じて複数の電解研磨装置を開発しています。以下に当社装置での電解研磨プロファイルを示します。

当社で開発しました高性能な電解研磨装置(特許申請中)をご紹介します。。

電解研磨液を貯めている円筒形の外側に磁石、内側に電極を配置しています。ローレンツ力で電解研磨液を攪拌する電解研磨装置です。

SCH.鋼の電解研磨結果を示します。中心(測定部分周辺)4点測定して深さを計測しました。いい精度で電解研磨ができています。このくらいがチャンピオンデータです。しかしながら、電流は勝手に最も抵抗が少ないところを流れていきますので被電解研磨金属要因の凹凸を防ぐことはできません。

電解研磨の手順

動画をごらんください。電解研磨液がきれいだと攪拌されているかどうか見えないので使い古しの液で撮影しています。

装置その2

その他にも電解研磨装置を開発しています。特許作成中で装置のご紹介はできませんが。研磨プロファイル例を紹介します。

ノコギリの刃を狙い値50μmで電解研磨した時のプロファイルです。

SUSを2mmφで研磨、狙い値は15 μmです。

曲面での電解研磨

装置その3

パイプを全周測定する装置です。

装置外観

2回の研磨結果

外周0,90,180,270度の電解研磨プロファイル